内 向 型 革 命

- 内向型人間が快適に暮らし、社会に革命を起こすための指南書-

転職を繰り返すということ

15年勤めた会社を辞めて以降、転職を繰り返している。 転職を繰り返すのはよくないことというのが世間一般的な見解かと思うが、自分してはあまりそういう感覚はない。 自分もかつてはそう思っていた。 転職してもうまくなじめずまた転職を繰り返す。 いわゆ…

1年間で4回転職した

40歳になり転職した。 そしてその後1年間で4回転職した。 こう書くと、大丈夫かといわれそう。 身内からもそういわれた。 社会的信用をなくさないようにねと。 でも、自分としてはちょっと違う感覚なんだよな。 確かに転職は大変。 落ち着かないうちにまた次…

40歳からの第二の人生

40歳で会社を辞めた。 15年間勤めた会社を辞めた。 そしてその後、転職を繰り返しながら新たなキャリアを模索している。 正直不安なことも多い。 本当に辞めてよかったのかと考えることもある。 親族に会うのも気が引ける。 昔の同僚には会いたくない。 そん…

内向型人間の皆さんぜひ強く生きてください!

コロナ禍において、芸能人の自殺が相次いだ。 端から見るとみなさん順風満帆に見えていたが、本人には悩みがあったのだろう。 わからないものだ。 特に、コロナの影響により人の内面にのしかかるストレスが激増していると思う。 このストレスといかにして対…

For introverts in the world

I am a typical introvert and would like to help the same kind of introverts in the world. As one of the ways for that, I would like to help them get stuff sold in Japan, like Japanese anime figures. If anyone has any offer and hope, please…

人に話しかけるのが苦手だけど、今はコロナでしょうが!

人に話しかけるのが苦手だ。 別に人と話すのが嫌いなのではないが、何か面倒くさく感じてしまう。 また、人に話しかけてそっけない対応をされるとショックなので、わざわざ話しかけないようにしている。 しかし、先日職場で後輩とあまりコミュニケーションを…

いかにサボるかを考えるーサボリーマンへの道-

「サボる」というとネガティブに聞こえるかもしれませんが、実はサボるにはとてもスキルがいるのです。 あなたの周りで仕事をうまくサボっている人はいませんか? あまりがつがつ働かないのに、そこそこ成果を上げている人が。 そういう人は、実はとても優秀…

職場でのコミュニケーションは対面じゃなきゃいけないの???

最近はコロナの影響もあり、多くの企業でテレワークを導入していると思います。 こうした変化は、内向型人間の私にとってはとてもうれしく、積極的にテレワークを活用しております。 自宅で仕事をするのって最高! しかし、週に何日かは会社に行かなければな…

社畜になるな!

社畜にならず、自分の人生を生きてください! 会社はあなたのことを守ってはくれませんよ。 https://www.amazon.co.jp/dp/B08LW3VXRD/ref=nodl_

「人生を降りる」

「逃げちゃだめだ。逃げちゃだめだ」 かつて大人気だったあるアニメの主人公が、辛い局面になると自分に言い聞かせていたセリフです。 一見、自分を鼓舞して困難を乗り切るという素晴らしいセリフに見えますが、私はこのセリフを聞いてとても危険な印象を持…

「何もしない力」を身につけよう!

長い人生、山あり谷ありです。 いつもフルパワーでは持ちません。 適度に休息をとることが必要です。 長く活躍できる人と、活躍が短命で終わってしまう人の差は何か? それはずばり、「何もしない力」です。 上手に息を抜き、何もしない時間を意図的に作れる…

人付き合いが苦手でもいい

内向型人間は、基本的に人付き合いが苦手だと思います。 私もそうですが、人と一緒にいると疲れます。 集団の中にいると疲れるのです。 不要に気を使ってしまうのです。 若い頃は、この性格に悩んだものです。 なぜ自分はこんなに社交性がないのか。 もっと…

逆説的に考えよう!-困難に直面するからこそ人生は楽しい―

生きていれば、辛いことがたくさんあります。 そんな時、なんで自分ばかりこんな目に合うのかと考えてしまう人がいますが、安心してください。 あなただけではありません。 人はだれしも、辛いことに直面しています。 ただ、困難に直面した時、辛いと考えて…

自分に正直に生きよう!

会社で働いていると、自分の意にそぐわないこともしなければいけない場面があると思います。 ある程度は仕方ないと思いますが、これが続くと心が疲弊します。 次第にどれが自分の本当の人格かがわからなくなることもあります。 仕事で自分を見失ってしまうの…

自分に正直に生きよう!

会社で働いていると、自分の意にそぐわないこともしなければいけない場面があると思います。 ある程度は仕方ないと思いますが、これが続くと心が疲弊します。 次第にどれが自分の本当の人格かがわからなくなることもあります。 仕事で自分を見失ってしまうの…

スルー力を磨こう!

生きていく上で、人間関係の悩みは尽きないと思います。 こうしたストレスを無くし、前向きに生きていくためには、「スルー力」を磨くことが大事です。 余計な雑音はスルーするのです。 ムカつくことを言われても、感情的に言い返してはいけません。 泥沼化…

定例会議が無駄すぎる

テレワークが始まってから、週に一回のペースで部署の定例会議が行われるようになった。 在宅勤務の人とも定期的にコミュニケーションを取るために、オンライン参加も可能な形で実施されている。 この定例会議が無駄過ぎて仕方ない。 業務の進捗状況を一人ず…

行き詰まったらすぐに逃げよう

日本人は我慢強い国民性で知られています。 石の上にも三年、ということわざがあるように、我慢強いことが良しとされる風潮があります。 確かに忍耐力があることは素晴らしいことです。 目標に向かって努力するには、忍耐力は必須でしょう。 しかし、あまり…

やめる力を磨こう

日本人はとても生真面目だ。 特に内向型人間は不安症の人が多いので、事前にしっかりと準備をすることに多大なエネルギーを消費する。 あれをやろう、これもやろうと様々なことをやり始め、不安要素を極力落とそうとする傾向にある。 また、日本には前例を踏…

人の時間を無意味に奪うのは罪という意識を持とう

仕事をしていると、人の時間を奪うということに対する意識が低い人がとても多いと感じる。 時間は、貴重な資源(コスト)である。 金銭的コストとならび、時間的コストという言葉があるように、お金と同じぐらい大事なコストなのである。 にも関わらず、当たり…

意志力によって人生が変わる

あなたは、打たれ強いでしょうか? 打たれ弱いでしょうか? こう聞くと、大半の人が打たれ弱いと答えるでしょう。 人生色々な試練が訪れ、みんな何かしらに打ちのめされた経験があると思います。 ただ、この打たれ強さを決めるのは、生まれ持った性格や能力…

意思決定はスピードが命

日本企業は意思決定のスピードが遅いとよく言われます。 海外のベンチャーは、日本企業は何でもかんでも持ち帰って検討しますと言いその場で何も決まらないため、取引を遠慮する傾向にあるとか。 これはビジネスにおいて致命的な欠点なのではないかと思いま…

いつかは死ぬことを意識する

人間誰しも、いつかは死にます。 例外はありません。 いつかは死ぬんです。 ただ、この「いつか」というのがクセ者です。 みんないつかは死ぬことは理解しているものの、自分ごととして捉えていない人がほとんどだと思います。 しかし、「死」というものを自…

管理職も会社の奴隷の一員です

突然ですが、あなたは管理職になりたいと考えているでしょうか? 管理職は部下をマネジメントする立場にあります。 サラリーマンたるもの、管理職になってはじめて一人前という考え方もあるようで、管理職を目指すことが一つの目標になっている人も少なくな…

「世の中は理不尽なものである」と知る

世の中は自分の思い通りにいかない。 そう嘆く人も多いだろう。 他人と比べて自分の不遇に不満を漏らす人もいるだろう。 だが、嘆く必要はない。 なぜなら、そもそも世の中は理不尽なものだからである。 世の中の事象はランダムに起きている。 いつ、何が、…

「誰かのために」ではなく「自分のために」

私たちは子供の頃の教育で、「人のために、社会のために行動しましょう」、ということを教え込まれます。 確かに、人のために行動するのは素晴らしいことです。 社会のために奉仕するのは尊いことです。 でも、行きすぎるのは危険です。 自分の期待通りの反…

人生は「ポジショニング」がすべて

人は誰しも、向き不向きというものがあります。 仕事で言えば、例えば営業でトップの成績を出せる人でも、経理になった途端に輝きを失ったり、実務担当者時代はいまいちだった人が、管理職になった途端にハイパフォーマンスを出したり、そのポジションによっ…

テレワークは内向型人間の天国

コロナの影響により、多くの会社でテレワークが導入されましたが、内向型人間の皆さんはこのテレワークをどう感じているでしょうか? 程度の差はあるかと思いますが、恐らく大部分の方が「最高」と感じているのではないでしょうか? かくいう私もその一人で…

「自信」ではなく「覚悟」の問題

私はよく人から、自分に自信があっていいね、ということを言われます。 確かに何事にも前向きに取り組むよう意識しておりますが、自信があるというのとはちょっと違うと感じています。 はっきりいうと、自信などありません。 人前では緊張するし、決断をする…

休職という選択肢も視野に入れよう

真面目な人は、我慢しすぎる傾向にあります。 仕事で理不尽なことがあっても不満も言わずに黙って耐え、ミスをしたら自分を責める傾向にあります。 しかし、人間我慢にも限界があります。 あまりため込みすぎると、必ずどこかで爆発します。 そうなる前に、…